清风高等学校

高野山真言宗宗门的关联学校、实施以佛教为中心的宗教教育。创立者为平岡宕峯。
升学状况:
毎年300人左右考入国公立大学。例年考入東京大学、京都大学、大阪大学、神戸大学各30人左右。早稲田大学、庆应义塾大学各20名左右。所谓的関関同立有700人左右合格。医药系合格者每年国公立20人左右、私立100人左右。
课程设置:
普通科
理数科
理数课程
文理课程
理I6か年课程(清風中学校内部升学课程)
理II6か年课程(清風中学校内部升学课程)
理III6か年课程(清風中学校内部升学课程)
学校历史:
1932年(昭和7年)7月 - 大阪電気学校(電気科)として設立。
1937年(昭和12年)4月 - 堺市に大阪電気学校堺分校(電気科・機械科)を開校。
1945年(昭和20年)2月 - 中等学校令により、大阪電気学校堺分校を母体とする財団法人浅香山電気工業学校(電気科・機械科)を堺市に設立。募集は男子のみ。
1945年(昭和20年)6月 - 堺空襲により校舎焼失
1945年(昭和20年)7月 - 堺市錦西小学校へ移転
1946年(昭和21年)4月 - 大阪市逢坂小学校...