东京都立本所高等学校(東京都立本所高等学校)

东京都立本所高等学校(東京都立本所高等学校)

东京都立本所高等学校(東京都立本所高等学校) 学校概要:
東京都立本所高等学校是位于東京都墨田区向島的都立高等学校,是1931年(昭和6年)在本所区设立的第一実業女学校。1946年(昭和21年)转移到現在的地址牛島尋常小学校跡。加大力度进行生活指导、染发等一切禁止。近年来为了升入好的大学进行了一系列改革活动、实施隔周周六上课、放学后和寒暑假开设补习班。2011年度(平成23年度)入学的学生设置了特别升学班、2010年度(平成22年度)被指定为重点支援校。
教育目標:
发挥个性
养成丰富的人间性
培养承担社会责任的青年
养成贡献社会的精神
学校历史:
1931年4月 東京市本所区第一実業女学校として日進尋常高等小学校内に開校
1936年4月 東京市本所高等実践女学校に改称
1943年7月 東京都立本所高等実践女学校に改称
1946年3月 東京都立本所高等女学校に改称
1948年4月 学制改革により、東京都立本所新制高等学校に改称
1949年5月 定時制夜間課程設置
1950年1月 東京都立本所高等学校に改称
1950年4月 男女共学開始
1979年4月 新校舎落成
1996年3月 定時制閉課程
2005年4月 特進クラス設置
2006年4月 重点支援校(2006~2008年度)、部活動推進指定校(2006~2009年度)に指定
2010年4月 重点支援校(2010~20...
查看更多 »

学校新闻

查看更多 »

学校相册

查看更多 »
微信公众号二维码
点击这里给我发消息 点击这里给我发消息
©2015-2018 中日网-日本高中留学网 All Rights Reserved 
电脑版
吉ICP备09000104号-9

吉公网安备 22010402000192号