日本高中留学课程

東京都立千早高等学校课程信息

 

オレンジ色の科目が英語関連、緑色の科目がビジネス関連です。
※ERP(Extensive Reading & Presentation)「多読と発表」は、学校設定科目として申請を行い、2011年度より実施しています。
■第1学年(共通履修)
時間 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

国語総合 現代社会

生物基礎 体育
保健  コミュニケ
ーション
英語Ⅰ  
ERPⅠ 英語
表現





簿記 情報
処理
HR
◆HR・・・ホームルーム
◆奉仕は、東京都の必修科目です。本校では「CSL」コミュニティ・サービス・ラーニングといいます。
■第2学年
時間 10 11 12 13 14 15 16 17 18 18 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30




B
世界史
A








コミュニケーション英語Ⅱ 英語表現Ⅱ ERPⅡ 総合
実践
ビジネス
必修選択
選択 選択 HR
◆ビジネス必修選択
マーケティング/財務会計Ⅰ/電子商取引
◆選択科目(各3単位)
<英語関連科目> 英語演習A/英語理解
<一般科目>    国語演習A(古典含む)/世界史B/日本史B/数学A/生物
<ビジネス科目>  原価計算/コミュニティデザイン/ビジネス実務/広告と販売促進
■第3学年
時間 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30




B



体育 芸術
選択
家庭
基礎
コミュニケーション英語Ⅲ   ERPⅢ

英語表現Ⅱ 課題研究 総合
実践
選択 選択 HR
◆芸術選択 音楽Ⅰ/書道Ⅰ/美術Ⅰ
◆課題研究 経済系/ソーシャルビジネス系/情報系/会計系
◆選択科目(各2単位)
<英語関連科目> 英語演習B/時事英語
<一般科目>    国語演習B・現代文/国語演習B・古典/世界史B/日本史B/世界史A/日本史A
政治・経済/数学Ⅰ/科学基礎/体つくり運動/こどもの発達と保育/
フードデザイン
<ビジネス科目>  会計総合(4単位)/ビジネス経済応用/コミュニティデザイン演習/商品開発
学術アドバイザー
  千早高校では、下記の大学の先生方に学術アドバイザーをお願いし、各分野の年間指導計画アドバイスのほか、特別講義や授業にも参加いただいています。
冨塚 嘉一 先生 中央大学大学院 教授 会計学博士
中村 陽一 先生 立教大学大学院 教授
東郷 公德 先生 上智大学 教授
、  
学力スタンダード  
 
国語総合数学Ⅰコミュニケーション英語現代社会生物基礎ビジネス基礎
 
 年間授業計画
 
国語地理歴史公民数学理科保健体育芸術外国語家庭商業
  
技能スタンダード  
 
ビジネス科

微信公众号二维码
点击这里给我发消息 点击这里给我发消息
©2015-2018 中日网-日本高中留学网 All Rights Reserved 
电脑版
吉ICP备09000104号-9

吉公网安备 22010402000192号