日本高中留学招生

東京都立千早高等学校招生信息

 本校の期待する生徒の姿 

2.募. 集 定 員 
東京都立千早高等学校 
 
 
 
 
 
 
 
 
 本校は、RESPECTの精神のもと、英語とビジネスに重点を置き、文系大学等への進学を目指す 
専門学科高校です。英語を中心に国語、社会等の普通科目とビジネスの専門科目を学習します。 
本校では、次のような生徒の入学を期待します。 
 
1 ビジネスコミュニケーション科の特色を十分に理解し、本校を第一志望とする生徒 
2 お互いを認め合い、理解し合い、相手の立場でコミュニケーションを図ることができる生徒 
3 英語とビジネスに強い興味・関心をもち、広い視野をもって主体的な学習を継続する生徒 
4 将来の進路について真剣に考え、その実現に向けて意欲的に挑戦し、大学進学を目指す生徒 
5 学校行事、生徒会活動、部活動、社会貢献活動等に積極的に参加する生徒 
6 友人や教職員と共に、学校の良き校風を継承し、新たな歴史をつくり上げようとする生徒 
 
※ 特に推薦選抜においては、面接において英語・ビジネス・大学進学への関心を示すことが望ましい。 
※ 「文化・スポーツ等特別推薦」を、英語、ビジネスについて実施する。 
 
 
 
 
 
 (男女別ではありません。) 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
平成28年度 入学者選抜説明会資料 入学者選抜説明会資料 
学力検査選抜
英語 ビジネス 英語 ビジネス
53人 7人 3人
推薦選抜
合計 210人        (35人×6クラス)
一般推薦 文化・スポーツ等特別推薦
147人
63人    (210人の30%) 2
3.推... 薦 選 抜 
(1)特別推薦 
 
 
 
 特別推薦と一般推薦は併願できます。(併願の場合、入学考査料は 2,200 円 × 2 = 4,400 円 となります。) 
 
 ・・・・文化・スポーツ等特別推薦 
 中学校の校長先生の推薦書が必要です。用紙は千早高校で作成・配布します。 
 出願時に、自己PRカードも提出します。 
 
 ア.配. 点 調査書・・・・200点(評定の合計×200÷45.小数点以下切捨て) 
 個人面接・・・100点 
 実技検査・・・100点 
 
 イ.英. 語 基準 以下のいずれかに当てはまる者 
①実用英語検定準2級以上 
②TOEIC 400 点以上 
③TOEIC Bridge 135 点以上 
④TOEFL PBT 435 点以上 
⑤TOEFL CBT 120 点以上 
⑥TOEFL iBT 40 点以上 
 《必要種類》合格証書、スコアを証明する書面のコピー 
(中学校に、推薦書と一緒に同封してもらってください。) 
 実技検査 英語による問答を行います。 
 時間 個人面接と実技検査を続けて行います。 
 両方合わせて30分の予定です。 
 
 ウ...ビジネス ウ. ビジネス 基準 以下に当てはまる者 
 中学時代、社会貢献活動に取り組む団体に所属し、継続的に社会貢献活動を行っ 
てきて、書面にてそれを証明することができ、本校に入学後も積極的に社会貢献 
活動に参加できる者 
《必要書類》その団体が発行する、活動実績を証明する書面 
本校指定の用紙で作成してもらいます。 
 (用紙は本校ホームページからダウンロードできます。) 
(中学校に、推薦書と一緒に同封してもらってください。) 
 実技検査 社会貢献活動に取り組む団体に所属し継続的に活動した中学時代の社会貢献活
動の実績について、プレゼンテーションを10分程度行います。 
 B3白色の画用紙(364mm×515mm)を各自で用意し、手書きで資料
を作成し、試験当日に持参してください。 
 画用紙の枚数および縦・横の向きについては問いません。 
写真やイラストを入れることは構いませんが、全てをパソコンで作成するこ
とはできません。 
 裏面に、発表当日に話す内容やメモを記入しても構いません。 
必ず裏面に受検番号を記入してください。 
 時間 実技検査と個人面接を続けて行います。 
 両方合わせて30分の予定です。  3
(2)一般推薦 
 
 
 中学校の校長先生の推薦書が必要です。用紙は中学校にあります。 
 出願時に、自己PRカードも提出します。(特別推薦を併願する場合は1通だけの提出でOKです。) 
 
 ア.配. 点 調査書・・・・・・・・・400点(評定の合計×400÷45.小数点以下切捨て) 
 集団討論・個人面接・・・300点 
 小論文・・・・・・・・・100点 
 
 イ...集団討論・個人面接 イ.集団討論・個人面接 集団討論・個人面接 
 集団討論は5~7人ずつのグループで、与えられたテーマについて討論します。 
 各グループ30分程度の予定です。(人数により多少変わります。) 
 集団討論の後、1人ずつ個人面接を行います。 
 1人10~15分の予定です。 
 特別推薦の個人面接とは内容が異なります。 
 社会事象に関する質問をして、社会への興味・関心を確かめます。 
 集団討論と個人面接の両方を総合した評価を点数化します。 
 【集団討論の評価の観点】 
 ①コミュニケーション能力 
 ②思考力・判断力・表現力 
 【個人面接の評価の観点】 
①コミュニケーション能力 
②思考力・判断力・表現力 
③適性(社会への関心・千早の特徴に対する理解) 
④意欲・将来性 
 
 ウ.小論文. 当日配られる資料を踏まえて、与えられたテーマについて小論文を書きます。 
 50分、400~600字程度を予定しています。 
 【小論文の評価の観点】 
①読解力 
②思考力 
③表現力 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
集団討論・個人面接の評価の観点 小論文の評価の観点 集団討論・個人面接の評価の観点 小論文の評価の観点
〔集団討論〕 ■読解力
■コミュニケーション能力 ■思考力 ■コミュニケーション能力 ■思考力
■思考力・判断力・表現力 ■表現力 ■思考力・判断力・表現力 ■表現力
〔個人面接〕
■コミュニケーション能力
■思考力・判断力・表現力
■適性(社会への関心・千早の特徴に対する理解)
■意欲・将来性
一般推薦の評価の観点 4
4.学... 力 検 査 選 抜 
5.日... 程 
 
 
 出願時には、自己PRカードの提出は必要ありません。 
 (入学関係書類提出日に提出します。推薦選抜で提出した人も、改めて提出します。) 
 ア.配. 点 学力検査・・・・・・・700点 
 調査書・・・・・・・・300点 
 
イ...学力検査 イ. ①国語・社会・数学・理科・英語の5教科で、それぞれ100点満点で実施します。 
 各教科50分です。 
 例年、午前8時30分集合、午後3時10分終了です。 
 英語では50分のうちの10分間で、リスニングテストを行います。 
 ②千早高校では、次のように傾斜配点をかけます。 
 国語・英語 素点×1.5(2教科で300点満点) 合計600点満点 
 社会・数学・理科 素点×1.0(3教科で300点満点) (小数点以下切捨て) 
 ③次のようにして700点満点にします。 
 傾斜配点後の得点×700÷600=学力検査得点(小数点以下切捨て) 
 
 ウ.調査書 ①各教科の5段階評定を、以下のように換算します。 
 国・数・社・理・英 評定×1.0(5教科で25点満点) 合計65点満点 
 音・美・体・家 評定×2.0(4教科で40点満点) (小数点以下切捨て) 
 ②次のようにして300点満点にします。 
 上の換算点合計×300÷65=調査書点(小数点以下切捨て) 
 
 
 
 
 平成27年10月31日(土)授業公開(8:45~12:35 )・学校説明会(12:45~14:00 ) 
11月 7日(土)学校説明会(午後2時~4時) 
 11月21日(土)学校説明会(午後2時~4時) 
 11月28日(土)学校説明会(午後2時~4時) 
 12月 5日(土)学校説明会(午後2時~4時) 
 平成28年 1月 9日(土)入試相談会(午前9時30分~午後3時) 
 平成28年1月21日(木)推薦選抜願書受 推薦選抜願書受 推薦選抜願書受付(午前9時~午後3時) 
 26日(火)推薦選抜・1日目 推薦選抜・1日目 推薦選抜・1日目(特別推薦:個人面接・実技 / 一般推薦:小論文) 
 27日(水)推薦選抜・2日目 推薦選抜・2日目 推薦選抜・2日目(一般推薦:集団討論・個人面接) 
 2月 2日(火)推薦選抜・合格発表 推薦選抜・合格発表 推薦選抜・合格発表・入学手続き ・ ・入学手続き(午前9時~午後3時) 
 3日(水)推薦選抜・入学手続き(午前9時~正午) 
 4日(木)学力検査選抜願書受付 学力検査選抜願書受付 学力検査選抜願書受付(午前9時~午後3時) 
 5日(金) 同 上 (午前9時~正午) 
 15日(月)願書取り下げ(午前9時~午後3時) 
16日(火)願書再提出(午前9時~正午) 
24日(水)学力検査選抜 
 3月 2日(水)学力検査選抜・合格発表・入学手続き 学力検査選抜・合格発表・入学手続き 学力検査選抜・合格発表・入学手続き(午前9時~午後3時) 
 3日(木)学力検査選抜・入学手続き(午前9時~正午) 

微信公众号二维码
点击这里给我发消息 点击这里给我发消息
©2015-2018 中日网-日本高中留学网 All Rights Reserved 
电脑版
吉ICP备09000104号-9

吉公网安备 22010402000192号