日本高中留学招生

东京都立江户川高等学校招生信息


  1 本校の期待する生徒の姿

 本校では、仲間や教師、そして地域の人々と交流をもち、ともに行動しながら多面的に学びます。

 したがって、規律正しい生活を行い、学習や諸活動に対してまじめに、積極的に参加する生徒を望みます。

  1. 本校の特色をよく理解し、本校を第一志望とする動機が明確で、勉学、生徒会活動、部活動に積極的に取り組む生徒
  2. 学習に対する熱意があり、日々の学習活動において自分なりに努力を重ね、将来四年制大学への進学を目指している生徒
  3. 入学後、生徒会役員や委員会のリーダーとなって自らすすんで生徒会活動に取り組む意志の強い生徒
  4. 中学校の部活動において優れた技能や実績をもち、入学してからも継続して部活動に励む意志の強い生徒
  5. 服装、頭髪などについて、校内の決まりを守ることができる生徒

※ 特に推薦選抜においては、生徒会活動や委員会活動、部活動における実績を重視する。

 

2 日程


  
推薦に基づく選抜 学力検査に基づく選抜

一般推薦

文化・スポーツ等

特別推薦

一次募集

出願 

1月21日(木)

2月4日(木)

2月5日(金) 

志望変更 取り下げ ***** 

2月15日(月)

再提出 ***** 

2月16日(火) 

検査実施日

1月26日(火)・27日(水) 

2月24日(水)

合格発表 

2月2日(火)

3月2日(水)

入学手続 

 

2月2日(火) 9:00~15:00

2月3日(水) 9:00~正午

 

3月2日(水) 9:00~15:00

3月3日(木) 9:00~正午

  

3 募集人員   

 

推薦

(推薦による選抜)

一般 (注)

(学力検査に基づく選抜)

合計
定員の20%
男子 33名 133名 166名
女子 30名 121名 151名
合計 63名 254名 317名

 

文化・スポーツ等特別推薦

 

人数は、上表の募集人員

(推薦)に含まれます。

 種目 人数

硬式野球

男子 2名
ハンドボール 男子 2名
ソフトボール 女子 2名
バスケットボール 女子 2名
バレーボール 女子 2名

 

(注)

 ● 調査書の総合成績への換算について

   中学校における各教科の評定を以下の式で計算します。

  ァ「一般推薦」「特別推薦」

   (国+数+英+社+理+音+美+保体+技家)×400÷45

  ィ「第一次募集」

   {(国+数+英+社+理)×1+(音+美+保体+技家)×2}×300÷65

 

 

4 配点 


  
推薦に基づく選抜 学力検査に基づく選抜

一般推薦

文化・スポーツ等

特別推薦

一次募集

満点 800点 800点 1000点
調査書 400点 400点 300点
学力検査 ***** *****

700点

共通問題

傾斜配点なし

集団討論

個人面接

200点

個人面接のみ

100点

*****
実技検査 ***** 300点 *****
作文 200点 ***** *****

 

5 過去の入学者選抜状況
  募集 倍率
定員

推薦の

割合

男女別

緩和

推薦 学力検査
男子 女子 男子 女子
平成28年度 317名 20% なし
平成27年度 357名 20% なし 3.08倍 5.06倍 1.38倍 1.83倍
平成26年度 317名 20% あり 3.52倍 5.13倍 1.70倍 1.60倍
平成25年度 317名 20% あり 4.00倍  4.93倍   1.68倍  1.38倍 

※倍率=受検人員÷合格人員

(※推薦は、文化スポーツ等特別推薦を含む)

    
6 推薦に基づく選抜

 (1)「一般推薦」と「特別推薦」は同時に出願することができます。(入学考査料は2回分の納入となります)

 (2)自己PRについて

 「本校の期待する生徒の姿」を参考に、取得している資格名と級、入賞などの経験のある大会名と順位、生徒会役員などの役職を具体的に記入してください。

 (3)「特別推薦」の推薦の基準

 本校入学を強く希望し、入学後該当部活動を3年間継続するとともに本校における学業と両立できる者で、以下の①、②のいずれかに当てはまる者

   ①運動能力に優れ、都大会・地区大会で中心選手として活躍した者

   ②個人として各地区選抜選手に選ばれた者

  

 

7「推薦に基づく選抜」における、
 「集団討論・個人面接」および「作文」における評価の観点

 

  検査の内容 検査の概要 評価の観点
一般推薦 作文

【参考:平成27年度作文問題】

「ちりも積もれば山となる」は、「ごくわずかなもので積もり積もれば大きなものになる」という意味のことわざです。このことわざについて、中学校生活で体験したことと、その体験を高校生活でどのようにいかしていきたいかということについて、五百一字以上六百字以内で書きなさい。(検査時間50分)

詳しくはこちらをご覧ください。 

■思考力、判断力、表現力
■出題テーマの把握力
■課題意識及び課題解決に対する意欲
集団討論 面接員が提示したテーマについて、受検生6名程度のグループで討論する。(30分程度)

■コミュニケーション能力

■思考力、判断力、表現力

■出願の動機、進路実現に向けた意欲
■規範意識・生活態度
■中学校での活動状況
■協調性、将来性、リーダーシップ

個人面接

10分程度の面接

特別推薦

個人面接

15分程度の面接

実技検査

硬式野球

1 50m走、2 キャッチボール、3 バッティング、4 ノック
※2、3、4はソフトボールで実施
※晴天でも、グラウンド不良の場合には検査内容を変更することがある。

【雨天時】
1 30mジグザグ走、2 キャッチボール、3 バットスイング

ハンドボール

1 50m走、2 ハンドボール投げ、3 パス、キャッチ、

4 フェイントからのシュート、

5 ポジションシュート(ゴールキーパーは、基本的なキーピング)
※晴天でも、グラウンド不良の場合には検査内容を変更することがある。

【雨天時】
1 30mジグザグ走、2 立ち幅跳び、3 反復横跳び、4 パス、キャッチ

5 フェイントからのシュート(ゴールキーパーは、基本的なキーピング)

ソフトボール

1 50m走、2 キャッチボール、フィルディング、バッティング、ピッチング
※晴天でも、グラウンド不良の場合には検査内容を変更することがある。

【雨天時】1 30mジグザグ走、2 キャッチボール

バスケットボール

1 50m走、2 シューティング、1対1、2対2 受検者数に応じて変更あり
※晴天でも、グラウンド不良の場合には検査内容を変更することがある。

【雨天時】1 30mジグザグ走、2 上記の2を実施

バレーボール

1 50m走、2 オーバーハンドパス、アンダーハンドパス、サーブ、スパイク

※晴天でも、グラウンド不良の場合には検査内容を変更することがある。

【雨天時】1 30mジグザグ走、2 上記の2を実施

実技検査共通

評価の観点

■基本的な運動能力

■打撃・守備に関する技能

■ポジション別の技能

 

8 学力検査に基づく選抜(第一次募集)について

   学力検査については、国語・数学・英語・社会・理科の5教科について、共通問題を使用して実施します。

微信公众号二维码
点击这里给我发消息 点击这里给我发消息
©2015-2018 中日网-日本高中留学网 All Rights Reserved 
电脑版
吉ICP备09000104号-9

吉公网安备 22010402000192号